Hughes&Kettner Tubemeister18でのサンプルサウンドです。
さらっと録って見ましたが比較出来る程の差をお伝え出来るか!
PMの方が多少ペッチャって感じの音で新品では無い状態です。
TADのEL84Mはトゲがなくて弾む感じと表現したら良いのか?
プリ菅は標準の12AX7Bに戻してありピックアップはEMG81です。
PM EL84
TAD EL84M
個人的にはTAD EL84Mが好きになりました。
PM EL84は高音域が欲しいと思う時は良いと思うし
エレハモも使った事がありますが弾きやすいんですがJCM2000でも何かインパクトが無いと感じる事も。
自分が良いな!って思える真空管との出会いがまた楽しみな所も捨てがたいのが真空管の醍醐味ですよね!
コメントを残す