— ピアス&ケア —
ピアス ケア&ファーストピアス
日頃、ピアス ケアでアクセスして頂いてるので、簡単なケア(自己流)を紹介します。 1.空ける時は病院で開ける事をお奨めします。 後々、トラブルの際(抗生剤、抗生剤入り軟膏、生食水等)が処方して貰い易いからです。 病院では… もっと読む ピアス ケア&ファーストピアス
日頃、ピアス ケアでアクセスして頂いてるので、簡単なケア(自己流)を紹介します。 1.空ける時は病院で開ける事をお奨めします。 後々、トラブルの際(抗生剤、抗生剤入り軟膏、生食水等)が処方して貰い易いからです。 病院では… もっと読む ピアス ケア&ファーストピアス
以前から使っているシリコンチューブのピアス。 耳が膿んだ時とかに使ってたけど、日常的にもホールの縮みを防ぐため使っています。 ↑下の棒(拡張器)を使うかピアスのポストにさして通します(タバコと比較してみました)。 拡張器… もっと読む シリコンピアスのキット
今回購入した、NecromanceのHIDEスカルピアス。 フープもこれくらい太くないと一周まわって痛いの(*´д`*) [:下:]はスパイダー これもNecromanceのピアス! HIDEのDVDにL.AのNECRO… もっと読む Necromance ピアス
ピアッシング後、膿んでしまったSILVER[:ぽっ:] 8月にシリコンピアスキットを使ってリング状にして、2週間位で治ったのだが、 いまだに、シリコンリングを常時使っている! 最初0.8mmで開けてたホールは今や、10m… もっと読む ピアッシング・その後4
ピアッシング後少し、血膿が出て現在、抗生剤と、ゲンタシン軟膏で治療中なのだが、 夏だし、ピアスしたままだと完全に洗いにくいので、シリコンピアスに入れ替えました。 結構、ネットで探してもシリコンピアスは売っていない! で、… もっと読む ファーストピアス ケア