ギター ポッド交換 Seymour Duncan AHB-1
今回はギターのポッドを交換しよう!とFERNANDESの25KAポッドを購入しました。 元はEMGを使ってたのでコネクターの差し替えだけでよいのですが、 EMG(半田付けタイプ)からAHB-1ならいいのですが 他のピック… もっと読む ギター ポッド交換 Seymour Duncan AHB-1
今回はギターのポッドを交換しよう!とFERNANDESの25KAポッドを購入しました。 元はEMGを使ってたのでコネクターの差し替えだけでよいのですが、 EMG(半田付けタイプ)からAHB-1ならいいのですが 他のピック… もっと読む ギター ポッド交換 Seymour Duncan AHB-1
EMG81等の旧タイプ半田付けする場合の配線図のやり方です。 EMG89をデュアルのみで使う場合の配線図です。 こちらを参照 EMG81、EMG85とEMG89を使う場合(私の場合ですが)下記を参照。 EDWARDSに良… もっと読む EMG89 EMG81 EMG85 旧タイプ配線図
久しぶりのギター関係の記事になります。 Seymour Duncan AHB-1とEMG 89の比較! 89はずっと使ってきてコイルタップが出来てパワーは控えめで コシのあるsoundが特徴です。 クリーントーンも狙うな… もっと読む Seymour Duncan AHB-1とEMG 89でのサンプル
EMG PA-2 プリアンプブースターとSeymour Duncan AHB-1との相性が今ひとつ合わない。 Seymour Duncan AHB-1は高音域がとてもきれいなのですが、エフェクター… もっと読む EMG PA-2 プリアンプブースターとAHB-1
FERNANDES MG-80XもEMG 81に変更しました。 元々EDWARDS E-FR-120GTに使っていたので移植って感じで。 こちらは9Vで使用しています。ちょっと変えたのが弦をエリク… もっと読む FERNANDES MG-80X EMG 81 エリクサー弦