現在まだEDWARDS E-FR-120GTにEMGを搭載してなのいですが、
僕がやっているトーンのやり方です。
全て付属の物で作っていますが、89のみ別途配線が必要です。
上記が購入時のボリュームとトーンです。レスポールタイプのギターだと
そのまま使えるのですが、ボリュームとトーンが離れているとこの状態では。
上記のようにコンデンサーをしています。元のトーンと(エドワーズ)と同じ方法です。
ハンダが多いのは、トーンポッドに81の配線を付けていたからです。
ハンダ吸い取り線とハンダ吸い取りポンプがあればなおベスト。
ノイズの少ないEMGと言えどもアースは取った方がいいです。ミュート時のノイズが減ります。
コメントを残す